教育研修・キャリアアップ
EDUCATION
/CAREER

教育研修制度3年で「ICT職人」へ

  • 1ヶ⽉⽬
  • 2ヶ⽉⽬
  • 3ヶ⽉⽬
  • 4ヶ⽉⽬
  • 6ヶ⽉⽬
  • 7ヶ⽉⽬
  • 12ヶ⽉⽬
  • 13ヶ⽉⽬
  • 16ヶ⽉⽬
  • 20ヶ⽉⽬
  • 24ヶ⽉⽬
  • 25ヶ⽉⽬
  • 30ヶ⽉⽬
  • 36ヶ⽉⽬

入社

新⼊社員研修  ITeラーニング開放  社内技術研修  Pマーク/ISMS研修
若⼿社内勉強会研修
ITパスポート取得  Interop⾒学

部署配属

  • SI部

    OJT教育

    プロジェクトにメンバーとして参画し、先輩社員と業務を進めることを通して勉強します。

    【目標】
    ハードウェアの基礎的な設計、設定ができるようになる

  • ソフトウェア技術部

    開発系 e-learning 基礎系

    OJT教育

    先輩社員に帯同して客先訪問

    開発系 e-learning Web系

    【目標】
    基礎的なWeb開発に慣れる

    社内プロダクトの開発案件を
     メインで担当

    社外プロジェクトや社内の他
     プロジェクトへの参画

  • 部⾨共通

    ⼊社4ヶ⽉
    メンタルフォロー⾯談

    6ヶ月フォローアップ研修
    LPIC取得

    配属3ヶ月
    メンタルフォロー⾯談

    2年⽬直前フォローアップ研修

    三者⾯談

2年目

  • 資格取得

    Cisco Certified Network  Associate(CCNA)の取得
         +
    技術と業務の幅を広げるため、
    より多くのプロジェクトにメンバーとして参画。さまざまな社員と交流し、業務を進める。

    資格取得

    「トラブルシューティング能力の習得、向上」

    資格取得

    「セキュリティ技術の習得」

  • 小規模な開発案件をメインで担当

    単独での客先訪問
        +
    各種展示会への参加

    資格取得

    DEVNETASC目標(Devnet Associate)

  • 入社1年
    メンタルフォロー面談

3年目

  • 小規模プロジェクトのリーダーとして業務を進めていく

    資格取得

    ・Cisco Certified Network
     Professional(CCNP)の取得
    ・ネットワークスペシャリスト

  • データサイエンス年間講習

    Webセキュリティ関連資格講習

仕事が自分についてくる「ICT職人」へ

  • ・ネットワークエンジニア
    ・サーバエンジニア
    ・セキュリティエンジニア
    ・クラウドエンジニア
    ・アーキテクトエンジニア

  • ・ソフトウェア開発/プログラマー
    ・システムエンジニア(SE)
    ・AI/MLエンジニア
    (人工知能/機械学習エンジニア)
    ・クラウドエンジニア

教育研修制度 3年で「IT職人」へ

キャリアアップ

  • FUTURE 01視野の広い
    ICTコンサル
    タントへ

  • FUTURE 02技術の
    スペシャリストへ

  • FUTURE 03人材を育てる
    マネジメント職へ

  • FUTURE 04各拠点の
    プロジェクト
    責任者へ

「技術者 」の枠に
おさまらない将来へ

ICTインフラ構築 ✕ ソフトウェア開発。両方をあわせ持つ会社だからこそ、視野も進路も広がります。お客様と直接対話し、現場のニーズを肌で感じながら、身につけた技術力を駆使して課題解決まで向き合う環境だから、最適なソリューションを「自ら」導き出す力が身につきます。